Categories: NETWordPress

ブログをSSL化したあとにアナリティクスとサーチコンソールの設定

SSL化後にほかにやること

続きになりますが、他にもやることがあります。

 

Google Analyticsでの設定
Google Search Consoleの設定
PHPファイル
ウィジェット
CSS(「style.css」など)の設定
SNSのシェア数を戻す
単語登録の辞書

 

これらがあります。
 


 

 

Google AnalyticsのURLを変更

Google Analyticsってなんでしょうか?

 

 

これはブログのアクセスの解析をする無料ツールです。具体的にGoogle Analyticsで何がわかるのでしょうか?

 

たとえばこんなことがわかります。

 

今現在何人の人がブログを読んでいるのか
パソコン/スマホでブログを読んでいる人の割合は?
昨日はどのくらい(何回ほど)ブログが読まれたのか
どの記事がよく読まれているのか
1人あたり何ページぐらい読んでいるのか
どういう検索キーワードでブログに来る人が多いのか

 

などです。

 

ここでは、すでに取り入れている人を対象に説明します。Google Analyticsでの登録を「http://」から「https://」に変更します。

 

Googleアナリティクスのページへ

Google Analyticsのページへ行ってログインします。

 

Googleアナリティクス(https://analytics.google.com/analytics/)。 画面左下にある 管理(歯車アイコン)をクリックし管理パネルを開きます。

 

 

 

 

Google analytics 設定変更

 画面左下にある 管理(歯車アイコン)をクリックし管理パネルを開きます。

 

サイドメニューの「管理」をクリック、左のメニューの下の赤四角の「管理」をクリックします。

 

 

 

「プロパティ設定」「ビュー設定」を選ぶ

「プロパティ設定」と「ビュー設定」がでてきます。先に「プロパティ設定」から設定しましょう。

 

 

 

 

「プロパティ設定」選ぶ

「プロパティ設定」を選択し、「デフォルトのURL」をクリックして「https://」を選択します。

 

 

選択した後に、画面の下の方にある保存をクリックします。

 

押すのをお忘れないようにしましょう。

 

 

 

画面上部 中央に「完了しました」とのメッセージが表示されます。

 

 

「デフォルトのビュー」変更してください」このままだといけません!

「プロパティ設定」で、こちらのようになっているとうまく保存できません。確認しましょう。

 

 

「デフォルトのビュー」のところが「選択してください」になっているとダメですので、選択しておきましょう。

 

これでGoogleアナリティクスの変更設定は完了しました。

 

ビューの設定

保存できたら、「プロパティ設定」「ビュー設定」を選ぶ画面に戻りましょう。アドレスの左横にある赤の四角の矢印ボタン←で戻れます。

 

 

 

「プロパティ設定」「ビュー設定」を選ぶ画面に戻リましたら・・・2番の「ビューの設定」をクリックします。

 

 

 

開いたページで「http://」のプルダウンをクリックし、「https://」を選択しましょう!

 

 

「ビューの設定」を選択し、さっきのように「https://」を選択します。画面もほとんど同じなので簡単です。

 

変更後画面を下にスクロールし・・・こちらも保存ボタンを押すのをお忘れないように!

 

画面上部 中央に「完了しました」とのメッセージが表示されます。

 

これでGoogleアナリティックスの設定変更は完了です。

 

Google Search Consoleに再登録

引き続きGoogleサーチコンソールを再設定します。

 

SSL化したらURLが変更になるため、「Google Search Console」に別サイトとして再登録する必要があります。

 

「Google Search Console」のページへ

 

サーチコンソール(https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja)にログインします。

 

 

赤い四角の中の「プロパティを追加」をクリックします。

 

サイトを登録

あなたのサイト(ブログ)を登録します。

 

 

 

https//からブログURLを入力します。タイプミスを防ぐためにに、ブラウザーからブログを立ち上げURLをコピーして貼り付けましょう。

 

入力後「追加」をクリックします。

 

 

 

所有権の確認画面になります。おススメ方法「Googleアナリティックス」アカウントを使用する方法で「確認」します。

 

 

Google Analyticsを設定していれば、確認をクリックすればOKです。

 

「所有権が確認されました」と表示されますので「続行」をクリックします。

 

 

 

 

サイトマップの登録

サーチコンソールにログインして、登録しブログのダッシュボードへ進みます。

サーチコンソールは「https://www.google.com/webmasters/tools/dashboard?」下の画面に行きプロパティを選択、もしくはプロパティを追加をクリックすると追加したいブログURLが表示されます。

 

それを選択してログインします。

 

 

左のメニュー中の「クロール」をクリックし「サイトパップ」選択しクリックして進みます。

 

 

Google XML Sitemaps プラグイン

「Google XML Sitemaps プラグイン」がブログに入ってない人は先に「プラグイン新規追加」より「Google XML Sitemaps」を新規追加して下さい。

 

追加後・・・有効にして下さい。「Google XML Sitemaps」の設定の仕方とググればでてきます。

 

 

サイトマップの追加テスト

画面右上の「サイトマップの追加テスト」をクリックします。

 

 

「Sitemap.xml」と入力して ( Google XML Sitemaps プラグインの場合)テストをクリックします。

 

ですので・・・「Sitemap.xml」コピーしておきましょう。

 

 

テスト完了とのメッセジーが表示されますので「テスト結果の表示」をクリックします。

 

 

エラーが見つからなければOKです。エラーありとなった場合は、入力ミスがあります。

 

 

テストを閉じるボタンをクリックします。

 

 

 

閉じます。

 

もう一度。先程コピーした「Sitemap.xml」をペーストして「送信」をクリックします。

 

 

 

送信が完了し、ページを更新するをクリックします。

 

Sitemap.xmlの登録は以上で完了しました。登録ステイタスが保留になっていても数日で進行します。

 

 

RSSフィード(ブログの更新情報)

画面右上の「サイトマップの追加テスト」をクリックします。今度は「feed」と入力します。

 

先ほどと同じように「feed」をコピーしておきます。そして「テスト」をクリックします。

 

 

 

テストをクリックしてエラーが無いことを確認します。

 

もう一度「サイトマップの追加テスト」をクリックし「feed」をコピーしていたものをペーストして「送信」をクリックします。

 

 

 

 

RSSフィード(ブログの更新情報)の登録完了です。

 

これで、サイトマップの登録が完了し、「SEO対策」ができました。

 

ウィジェット

後は、ウィジェットの中の画像など・・・その場合は手動で、その部分を「http://」から「https://」に変更してください。一括では直らないようです。

 

手動でしなければならないもの

僕の場合「ゴルフ初心者上達案内」というゴルフブログで紹介している、海外のゴルフ場などのリンクを全部直さなくてはなりません。

ハワイゴルフ、タイ、ロンドンのゴルフ場案内なども、元のホームページのhttp//からブログhttps//にないと直しようがありません。

その他にも関係するものがあるかもしれません。

しばらく根気よく直していきたいと思います。

 

 

まだやってない方はこちら↓↓
おススメ記事 保護されていない通信」を解除する方法を【対応手順を丁寧に説明】

 

おススメ記事

 ブログをSSL化したあとにやっておくべきこと

 

 

 

 

 

tomio23