Categories: tomio情報

変化の一年を総括、心から今年もありがとう

3年前から自分に取って劇的とも言える変化がおきた

還暦すぎて職を失ったのだ。残された時間、人生自分を活かす為に

何をすれば良いか又何が出来るのか自問自答する時間に明け暮れた

ちょうど卒業を迎え就職するときの様に

何がしたいか見つからない事があった時の様に

一流企業を選ばなければ何処にでも職は見つける事が出来た

違っていたのは年齢と、時代の違い

 

何回も挫けそうになった自分と

学生時代のスポーツで経験した

強い精神力と若い時期からトップとしてやって来たプライドが

「富夫、お前この位で負ける人間では無いだろう」と言い聞かせる

自分がいた事だ、表面的には老いて見えるかもしれないが

自分の心は柔軟性と、20代後半の気持ちを今でも持ち続けている

これも毎年二十歳そこそこの新人を迎え

コミュニケーションを

取って教育しながら、ファッションにしても物の感じ方にしても

共有していたおかげなのか、今思うと教えられていたのかもしれない

だから気持ちだけは見た目と違い若いのです。

まだまだ行けるきっとチャンスはあると考え本屋に行っては

自分の生き方、模索した。

一つ発見した事がある、今の若者も今の自分と同じ様な

悩みを抱えてると言う事だ。

自分の居る場所が見つからない

会社に勤めるていてもやりがいを感じられない

自分が生きている存在価値があるのだろうかと疑問に思う

大きな悩みを抱えていると言う事が分かった

その中でノマドワーカーと言う生き方、考え方、

今の現状を、考えて一番自分がしっくり来る生き方

未来に希望が持てる生き方

それがノマドと言う生き方何か自分にぴったりだと思えた。

それには生活をタイトにシンプルに生きる必要があった

ブロガーとして自由に生き誰の制約も受けない

今の時代だからこそ出来る生き方、多くの若者がIT,駆使して

引かれるノマドワーカー、その若者の仲間の中に自ら飛び込んで行った。

世の中この数年の間に時代が変る事は確かだと思えた

これだけITが進んで来たのだからこれを活用しない手は無いと

思えた。決してこれで飯が食べて行けるほど甘くは無い事は

分かっている。しかし今,このように多くの皆さんと自分が

感じている事や

時には悩みも投げかける場所がある。

人との接触や関係がめんどくさくて引きこもりがちな人でも

NETでつながる事で自由に発言出来る。

多くの中には同じ様な考えを持った人がいる、それだけで

気持ちが明るくなてくる。

今年を振り返ってみても激動とも思える1年

そこにかすかな光が

昔からの縁で仕事に誘われ、話して見ると向っている方向性

これから変る未来への時代の捉え方、先見性、

素晴らしい感性の持ち主と

出会う事が出来き週の半分は一緒の時間を共に出来る喜びと

多くのことを教えてもらえる機会に恵まれた事

唯一年末に向って、運が向いて来たと

考える瞬間が訪れた(サンタからの贈り物?)

松井が、イチロウが、たかが野球でもプロとして一流を保って

現役で居る為には、どの試合も命をかけるつもりでやっていると言う

いつも壁に打ち当たり吐き気がする様な苦しみの中で戦っている

ただ違いは生活のゆとりだけ、

金があっても苦痛に耐え戦っている事に変わりはない。

人のやりがいは結局の所

自分を必要としてくれる人が

居るかどうか、いいね!と誉めてくれる人が居るかどうか

後は自分の考え方と気の持ちよう

迷える自分を未来に向けて影響を与えてくれた

名言と本を紹介致します

 

受け身

柔道の基本は受け身、受け身とは転ぶ練習、負ける練習、

人の前にぶざまに、恥をさらけ出す稽古、

受け身が身につけば達人、負けることの

尊さがわかるから

みつを(名前)

今年は自分に取って受け身の練習

負ける練習だったかもしれない

でも柔道の基本だからこれを覚えてしまえば

投げ飛ばされても平気と言う自信を手に入れることが出来た。

自信がつけば笑顔も出せる、明るい未来がきっと来る、いや来させる

今年一年、ブログを読んでいただきありがとうございます。

いいね!が僕の励みです。

お友達申請、お待ちしています

未来は人との絆

縁であなたの夢も叶います

影響を受けた本

自由であり続ける為に(四隅 大輔)

 

LESS IS MORE (本田 直之)

 

 

PUBLIC  (ジェフ.ジャービス)

 

FREE    (クリス.アンダーソン)

 

MAKERS (クリス.アンダーソン)

 

 

REVERSE innovation ビジャイ.ゴビンダラジャ+クリストリンプル

前の二冊はこれからの生き方と時代の変化

後の4冊は時代の変化と未来への予測といっても現におきていること

あなたもきっと何かが変ると思う

良いお年を皆さん御迎え下さい

 

 

tomio23