スマホ決済を導入してみた。どれが安全で、どれが良い?

スマホ決済とは?

実店舗での買い物といえば、これまで財布から現金やクレジットカードを出して、支払うのが一般的でした。スマホ決済は、これらを使わず「スマホ1つで」支払いを完結できる決済手段です。

 

 

もうすでに使用している人も多いとは思いますが、来年の東京オリンピックに向けて、ますます「店舗側」も、「消費者側」もスマホ決済が加速すると思われます。あらかじめ各種アプリを設定しておくことで、レジや自動販売機などで支払いに利用できます。

 

使い勝手はサービスによって異なりますが、いずれにしても現金のやり取りは必要なく、スピーディーに支払い完了できます。

 

スマホ決済が注目される理由

日本では以前からクレジットカード以外では、「SuicaやPASMO」を使ったキャッシュレス決済ができる店舗もありましたがその普及率はあまり向上していませんでした。

 

僕自身は、交通機関や、コンビニで使えるため、かなり利用していました。またスマホで決済機能が追加されたと聞いても、スマホのカバーにカード入れておけばスマホを、かざすだけで読み取って決済ができ、小銭を持ち歩く必要もなくその利便性の恩恵は受けていました。

 

しかし今回スマホにアプリを入れて使用することにしました。

 

スマホの爆発的な普及や、国のキャッシュレス推進の動きもあり、また新たな決済サービースが続々と登場して盛り上がりを見せているからです。

 

多分オリンピックに向けて店舗側もスマホ決済に向けての取り組みが急速に増えて行くでしょう。

 

僕も美容室を経営していたときに「SuicaやPASMO」で決済できる端末を入れていましたが、使用率は1パーセントにも満たなかったです。導入するお店に取って一番のネックは導入費と手数料でしょう。

 

しかし、最近は手数料を取らない決済サービスが多くなって来ているので、導入しない手は無いと思います。中国では屋台同然のお店でもスマホ決済ができるようですので、クレジットカード支払いよりもお店側にとっても売上げアップにつながると思われます。

 

 

僕がスマホ決済で調べた結果取り入れたアプリは?

やはりスマホ決済サービスが浸透するためには、使う側の消費者にメリットがないと、はじまりません。話題になった「PayPay」を見ても、わかりやすくお得感があったからこそ、あれだけ話題になったはずです。

 

導入にあたってのメリットとデメリット

クレジットカードで決済するとマイルやポイントが貯まるメリットがあることから、積極的にクレジットカードを使っていました。以前はマイルに変更してヨーロッパやアジアをよく旅行したものです。

 

スマホ決済代行サービスはその名の通りスマートフォンやタブレット端末を使用する事で決済できる新しいサービスです。財布に比べ非常に持ち運びに優れているため、場所を問わず気軽に利用できる点がメリットです。

 

いまや店舗以外にも利用できるシーンはたくさんあります。ジュースなどの自販機、コインパーキング、タクシー、ネットショピング、など利用可能な決済サービスが多くあります。これからも多くできてくるでしょう。

 

また、楽天 ペイやPayPay(ペイペイ)、LINE PAYなどやはりポイント還元などの他に、スマホ決済のメリットはクレジットカードでの支払いで必要なサインや暗証番号の入力が不要なことです。

 

大きなメリットは、現金を持ち歩く必要がなくカード決済を簡単に済ませられるという点です。さらに支払いを給料日の後に一括でまとめることができるので金銭管理がしっかりできるのも魅力です。

 

大きく割引を受けられるスマホ決済アプリもありますし、普段からカードを使う機会が多い人にとってスマホ決済はクレジットカード以上に便利かつ手軽に決済できるツールなのではないでしょうか。

 

急いでいる時や混んでいる店内での支払いには、やはりスマホ決済が便利です。またコンビニなどの人手不足から、スマホ決済による無人化が進むと思われます。

 

また、支払った金額をチェックすることが可能な点です。

 

Apple Payで利用している決済サービスであれば「Wallet」アプリから支払履歴や、チャージ履歴が確認でき、その他のアプリやWEBさいとから確認が可能です。

 


そんなスマホ決済にも主に2つの種類が存在します。

かざすだけで支払いが終わるFeliCa方式

現在スマホ決済の中でも主流になっているのが、端末にかざすだけで決済できるFeliCa方式での決済方法です。FeliCaというのはサービスの名前ではなく技術そのものの名前で、非接触通信ができるICチップの入ったスマホで使用できます。

 

代表的には「お財布携帯今やGoogle Pay」「Apple Pay]などです。

 

 

おサイフ携帯

FeliCa方式の決済方法として最もメジャーなのがおサイフケータイです。ガラケーの時から使っていた人もいるのではないでしょうか。

 

国内メーカー製のAndroidスマートフォンなら基本的に搭載されているので、気軽に使えるのが長所です。

 

おサイフケータイで利用できる電子マネーの種類も多く、Suicaやコンビニで使えるnanaco、WAON、楽天edyやiDなど取り扱い加盟店が多いのも嬉しいです。

 

更に、スマホ決済だけでなくdポイントカードやローソンモバイルponta、モバイルTカード、モバイル、クロネコメンバーズなどのポイントを一括管理できるので、ポイントカードがお財布にたくさん入っている人にもオススメなサービスです。

Apple Pay とGoogle Pay

Google PayはGoogleが展開する決済システムで「Android Pay」「Google Wallet」と言う2つの決済方法を統一したものです。PayPay(ペイペイ)

 

Android 端末で利用できます。

 

今までiphoneでは使えなかったおサイフ携帯ですが・・・iphoneでは「Apple Pay」の登場でますます広がりを見せていると思われます。

 

Apple PayはiOS端末専用のスマホ決済サービスで、「今までかざすだけ」で支払いができなかったiPhoneですが、Apple Payの登場により可能になりました。「Wallet」アプリでクレジットカードなどを登録するだけで使用できます。

 

アプリのダウンロードなどの必要はなく、持っているクレジットカードを登録するだけで簡単に利用できることから手軽さはFeliCa方式の中でも群を抜いているのではないでしょうか。

 

スマホ決済の拡大に期待されるQRコード方式

スマホ決済の拡大に期待されるQRコード方式ですが・・・?
非接触IC決済にくらべ、ちょっとだけ難しいのがこちらの方法です。それでも一度知ってしまえばだれでもできるので、心配はいりません。

 

QRコード決済には、さらに2つの決済パターンがあります。「お店に置かれたQRコードをわたしたちが読み込む」パターンと、「お店にスマホ決済サービスで発行されたQRコードを読み取ってもらう」パターンの2種類です。

 

どちらの場合も店員さんや、アプリの指示通りに進めれば難しいということはありません。あらかじめこの2パターンがあることを知っておけば、レジで困ることはまずないとおもうので、心配は無用です。

僕が取り入れたアプリは?

僕はパソコンや携帯もMac系ですので「Apple Pay・Wallet」が外っていますので、そこに、まずは「Suica」を登録しました。もちろんクレジットカードと紐ついていますのでクレジットカードも使えます。

取り会えず入れた理由は・・・?

交通機関で使えること、コンビニや、よく利用するコーヒ店で使えることです。またクレジットカードと紐付いていますが・・・コンビニで入金できることです。、金額が少なくなったらコンビニで好きな金額を入金すれば良いので金銭管理が僕に取ってはわかりやすく便利です。

 

またiphoneのバッテリーが切れた場合も、Suicaをエクスプレスカードとして設定しておくことで最大5時間まで予備電力で利用できます。

 

その他量販店での買い物に使用するなら・・・

Suica

Suicaは、JR東日本が提供している電子決済サービスで、カード型とアプリ型の2種類が用意されています。

 

カード型はJR東日本の駅の多機能券売機か、みどりの窓口にて発行することができます。アプリ型はモバイルSuicaのホームページから会員登録することで利用できます。

 

カード型を持っている人は「Wallet」にカードをプラスしてあげればアプリが入ります。駅以外、コンビニでも入金可能なので便利です。出張が多いい人はSuicaの2枚持ち、会社用と個人持ちです。当然アップル ウォッチとの連携もでき使用することも可能です。

 

Suica 公式サイトによる加盟店一覧

 

 

PayPay

 

PayPayはPayPay株式会社が運営するQRコード決済サービス。PayPay株式会社は、だれもが知る大企業、ソフトバンクとヤフーの共同出資によって設立されました。

 

サービス開始は2018年10月15日。いまやスマホ決済サービスのなかで1番の知名度となりましたが、まだリリースから間もないサービスです。支払い方法は、あらかじめアプリに銀行口座を紐づけ、その銀行口座から残高をチャージするプリペイド式です。

 

個人間の送金に活用することも可能。お互いのQRコードを使って友人への送金に利用すれば、お互いが困ったときに助けてもらうといった使い方もできるそうです。
使えるお店は・・・?
飲食店:魚民、白木屋、笑笑、月の宴、山内農場、和民など
家電量販:エディオン、ジョーシン、ビックカメラグループ、ヤマダ電機など
コンビニ:ファミリーマート、ミニストップ、ポプラ
その他;アインズ&トルペ、GENKY、HISなどです。

 

Pay Pay 公式サイト

 

僕自身iphoneをmineo(マイネオ)の格安シムにはじめはしましたが、結果的にソフトバンクに乗り換えました。

そのこともあり、PayPayは使えるようになっています。

PayPayアプリ導入動画

LINE Pay(ラインペイ)

LINE Payは通話アプリとして最も有名なLINEからリリースされたQRコード方式のスマホ決済アプリです。LINE Payの長所は、プリペイドとしても利用できるという点です。

 

スマホ決済を使用しない原因の一つに「使いすぎが心配」という事項がありましたが、LINE Payなら使いすぎの心配もなく自分でしっかり管理しながらスマホ決済でのショッピングが可能です。

 

チャージの方法は、アプリに銀行口座を紐づけるほか、コンビニでも可能。基本的にアプリひとつでチャージできるので、手間を感じることはほぼありません。

 

更に送金機能があるので、ネットフリマなどで自分の銀行口座や本名をネットの知らない相手に知られることなく金銭のやり取りができるのが大きなメリットなのではないでしょうか。

 

LINEのアプリを入れている人はその中に入っているので、それを選んで支払いをするので、なれないと、面倒くさいのがデメリットです。

 

使える店舗は・・・?
グルメ:白木屋、魚民、笑笑、千年の宴、山内農場、和民など
ショッピング:ローソン、ファミリーマート、サンドラッグ、阪急百貨店、阪神百貨店、ジョーシン、ゲオ、LOFTなどエンタメ:ビッグエコー、ジャンカラなど
LINE Pay公式サイト

楽天ペイ

 

特徴は・・・?
楽天ペイは、クレジットカードと同期させて使うスマホ決済サービスという点です。ほかのスマホ決済サービスのように、銀行口座と紐づける機能はありません。つまり基本的にすべて後払いとなるサービスです。

 

楽天と聞くと、お得なポイントサービスがあまりにも有名です。もちろん楽天ペイでも楽天ポイントを貯められます。もし登録クレジットカードが楽天カードだった場合には、通常200円で1ポイントのところ、100円で1ポイントを貯めることが可能。楽天ペイを使うならぜひ楽天カードも準備しておきたいところです。

 

逆に普段使っているカードが楽天カードなら、最初の選択肢に楽天ペイを考えるのがいいでしょう。ただし楽天カードと楽天銀行カードがあり、使い方が違います。スマホ決済で使用しポイントも貯めるのであれば「楽天カード」をまず作りましょう。

 

銀行からの送金手数料が安いですの楽天に登録しておく利点は多いです。

 

使える店舗は・・・?
コンビニ:ローソン、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ
飲食店:白木屋、魚民、笑笑、山内農場、千年の宴、和民、PIZZA-LAなど
アパレル:AOKI、Right-on、Stepなど

楽天 公式サイト

 

 

スマホ決済の安全性は?

今後スマホ決済の普及でキャッシュレス化が進むと言われていますが、現状で日本人がスマホ決済の選択をしない理由には、やはり安全面が大きく関係していると思われます。実際僕もその点を懸念したいました。

 

スマホ決済は面倒な手続きなどが不必要なので、手軽に使える反面その分セキュリティーも薄いのではないかと疑われがちです。

 

FeliCa方式とQRコードはどういった仕組みで、セキュリティー面は果たして万全なのでしょうか?

 

FeliCa方式のスマホ決済は、スマホ本体と専用読み取り端末を使用して行われていますが、処理速度は非常に早くわずか0.1秒で終了します。

 

スキミング被害などを防ぐために、使われるすべての機器とシステムに強固なセキュリティーを採用しなければなりませんが、FeliCaの場合通信はすべて暗号化されています。

 

アプリケーションにカード情報を記憶・保存させることはなく、処理が終わったらその情報をすべて破棄するように出来ているので安心です。

 

更に読み取る側のカードリーダーやPINパッドなどの機器も、読み取ったカード情報をすべて暗号化しており、暗号化された個人のデータはスマホで閲覧したり編集できないようになっています。

 

FeliCa方式の決済方法は日本クレジットカード協会によるスマートフォン決済の安全基準を充分に満たしているため、安心して使えるといえます。

 

クレジットカードの安全性

今やクレジットカードのほうが、不安です。高級レストランなどの支払いは、今までどおりテーブル席でカードを私サインしていませんか?

 

実はこれから見える所でカード支払い以外安全とは言えません。その点スマホ決済のほうが安全と言えるでしょう。

 

またネットでの買い物の際クレジット情報を登録してありますが、パソコンから購入する場合、Free (フリー)Wi-Fiは、とても危険です。この点も気をつけたほうが良いでしょう。

 

まとめ

ここに紹介した大手はますます拡大して行くと思われます。この中で自分にあったものを選んで入れとけば便利です。

 

今や財布は、いかに小さく薄い財布を持っているかが、トレンドになっています。

 

まだまだ注目の決済サービスはありますが、各店舗が、どれ位導入してくれるかによって消費者の利便性が広がります。ですので今回は、広がりを見せるであろう決済サービスを紹介しました。

 

今後数年で大きく拡がりを見せ、将来的にはクレジットカードと同じように一つの決済方法としてメジャーになっていくでしょう。

 

新しいものを使うというのはどの時代も常に不安がつきまといますが、スマホ決済はセキュリティなどの安全性もしっかりしていますし、普及するにしたがってユーザー側が得をする特典なども増えていくのではないでしょうか。

 

 

 

 

tomio23