旅行好きが知って楽しくなる本 Life PackingLIFE PACKING 未来を生きるためのモノと知恵 著者 高城剛 2023年9月20日by tomio235443 viewsLife Packing 生活をパッキングする、 と言った意味だろうか? 旅行好きが知って楽しくなる本 僕が高城剛 さんを知ったのは、結婚前からの、お客様である女優のS.Eさんが 結婚することになり...Read More
僕の人生を変えた本2020年3月12日by tomio231547 views僕の人生を変えた本 長い人生の中で良書に出会うことで、自分の考え方や、悩みなど、生き方を変えてくれた本を、ご紹介します。 もちろん多くの方が知っている本が多いかもしれません...Read More0
拡張の世紀―テクノロジーによる破壊と創造 ブレッドキング著者2020年2月6日by tomio231471 views拡張の世紀―テクノロジーによる破壊と創造 拡張の世紀―テクノロジーによる破壊と創造 ブレッド・キング著者という本を読んだのでご紹介します。 デジタル革命を扱った書籍は数多くあるが、この本はデータに基づ...Read More
小麦は食べるな!2019年10月14日by tomio231182 views小麦をやめれば病気は治る? 「小麦は食べるな Dr.ウィリアム・デイビス著」を読破した。 前にも何回か書いていますが、食事方法を変えて、15kgの減量に成功し、なおかつ、高血圧だった僕が、医者から薬を...Read More
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由の書評2019年8月22日by tomio231197 views超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由とは? 超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由 Testosterone (著), 久保孝史 (著...Read More
ニューヨークの女性は1本の赤い口紅で運命を変える 著書 一色由美子 読破2019年6月13日by tomio231664 viewsはじめに 「明日は昨日と違う私で勝負する」「見た目が変われば自分がもっと好きになる」といったサブタイトルに心惹かれて手にとった。 ニューヨークの女性は1本の赤い口紅で運命を変える 著書 ...Read More
【GAFA×BATH 米中メガテックの競争戦略】 これから変わるであろう未来の生活様式がわかる 書評!2019年6月4日by tomio231538 viewsはじめに GAFA×BATH 米中メガテックの競争戦略 田中 道昭 (著) GAFA×BATH 米中メガテックの競争戦略の本を読破した。ここ数十年のテクノロジーの進歩には、目を見張...Read More
2018年僕が選んだ本と映画と音楽のベスト3は?2018年12月31日by tomio231365 views今年僕が選んだ本や映画や音楽のベスト3 今年も自然災害や色々なことが起きた一年でした。 政治家は自分の語った言葉に責任を持たない、平気で嘘を付く次の日、撤回すれば、それで済んでしまう。こ...Read More
老けないカラダをつくるファビュラスな食事法2018年11月29日by tomio231563 views初めに・・・ 老けないカラダをつくるファビュラスな食事法 老けないカラダをつくるファビュラスな食事法と言う本を読みたくなった理由! (さらに…)Read More